ネットショップで月商100万を突破!そして年商1億まで売った方法を紹介する。

ネットショップで月商100万を突破!そして年商1億まで売った方法を紹介する。

ネットショップを10年以上に渡り運営しており、初めて商品を売るまで3ヶ月もかかりました。

そして徐々に売上を伸ばし月商100万、そして遂に年商1億を突破するまでに成長しましたが、特にこれといった特別なことはしていません。

ここまで売上が作れたのは

  • 複数のモールに出店した
  • 商品点数を多くした

この2つが年商1億にまで出来たポイントだと思います。

では、その理由について書いたので参考にしてみてください。

ネットショップで売上を作るなら複数モールに出店するのがカギ

ネットショップを開始して早く売上を作りたいなら、複数のモールに出店するのが手っ取り早いです。

私のサイトは、自社サイト、ワウマ、楽天、アマゾン、ポンパレモール、ヤフーショッピングに出店していますが、モールに出店するたび売上は増えています。

なぜ、複数のモールに出店するのが良いかというと、そのモールでしか買わないお客さんがいるためです。知り合いの話を聞いていても、楽天でしか買わない、アマゾンだけ、ヤフーだけという人がいますし、私自身も楽天かアマゾンでしか購入しません。

モールに出店する前、「このモールで売れるのかな?」なんて思ったりもしたのですが、結果的には売れることの方が多かったので、早めに複数のモールに出店することを考えてみてください。

1つのモールで広告とか使った方がいいのでは?

広告を使って売上を作る方法もありますが、それよりも他のモールに出店した方がコストパフォーマンスは良いと思います。

広告を使った集客をしていないので絶対とはいえませんが、十中八九「複数モールに出店」した方が売上は上がるはずです。

出店する際は順番がある

モールに出店する際は、楽天・アマゾン・ヤフー・ワウマの順番で出店すると早く売上が作れます。

私は、自社サイト、ワウマ、楽天、アマゾン、ポンパレモール、ヤフーショッピングの順に出店していったのですが、これは確実に失敗だったと言えます。

自社サイトやワウマを先に出店したのにも関わらず、今では楽天とアマゾンに6倍の売上の差ができてしまいましたし、ポンパレモールにいたっては全然売れず、その後に出店したヤフーと比べると70倍の売上差となっています。

ちなみに、運営ショップの売上比率はこのようになっています↓

  • 楽天:37%
  • アマゾン:37%
  • ヤフー:14%
  • ワウマ:6%
  • 自社サイト:6%
  • ポンパレモール:0%に近い

年間売上は全て合わせると1億程あります。

ネットショップの中だと楽天、アマゾン、ヤフーの3強と言われており、その中でも楽天とアマゾンはまた別格です。

楽天は月に33憶pvのアクセスがあると言われているのですが、ヤフーは4.4憶pvと7倍もの差があります。アマゾンに至ってはデータを公開していないので正確な数字は分かりませんが、おそらく楽天と同じかそれ以上のアクセスがあるはずです。

モールに出店する際は、よりアクセスがある所から出店するのが成功の近道ですので、まずは楽天かアマゾン、次にヤフー、そしてポンパレの順番で出店するといいでしょう。

楽天とアマゾンのどっちに出店すれば売れる?運営して分かった違いを紹介!

楽天とアマゾンのどっちに出店すれば売れる?運営して分かった違いを紹介!

2019年12月19日

他モール展開するなら連動システムは入れること

今は複数のモールに出店する人のために、連動システムが提供されているので、こちらは絶対に使ってください。

連動システムを導入しておけば、どこかのモールで在庫が売れたとしても自動的に他のサイトの在庫が減りますし、商品出品も一括で全部のサイトに登録することができます。

連動システムを使うと大幅な時間短縮に繋がり、これをやらないのはハッキリいってもったいないです。

1つのサイト毎に商品を登録するのは物凄く面倒なので、店舗を増やしたら必ず連動システムは入れてください。

連動システムは色々な会社が提供していますが、月額費用が固定されている「ごくーシステム」が安くて有名です。20日間の無料お試し期間もあります。

商品点数が少ないとネット通販は厳しいかも

絶対ではありませんが、ネット通販で売上を作るなら商品点数は多いにこしたことはありません。

商品が多ければそれだけ検索でヒットされますし、自分のお店に誘導してしまえば「他に良い商品はないかな?」と、店の中を回遊してくれます。

ちなみに、私のサイトでは全部で2500点の商品が出品されています。知り合いのお店は200点ほどしか商品がなく、売上のアドレスをされたので商品を増やすことをおすすめしました。

今では600点ほどまで商品は増え、以前より売上は増えたと言っています。

在庫が増えると利益が少なくなるのも分かりますが、1つの商品を物凄く売ることができないなら、商品は横に増やしていくしかありません。

より多くの人のお店のことを知ってもらうためにも、商品点数を増やすことを検討してみてください。

広告はやらないでリピーターを増やしていった

私のサイトでは広告をかけていません。昔はちょこちょこやっていたこともあるのですが、効果を感じたことがなかったのでやめました。

広告で利益が削られるくらいなら、その分違う形でお客さんに還元しようと思い、一週間に1回の限定セールを開催したり、沢山買ってくれる人にはおまけを入れる、年に2回良く買ってくれる50人ほどに、私のお店で扱っている商品が載っている雑誌も送っています。

そうやってコツコツリピーターを増やしていくと、多店舗の方が安いがうちのお店で買ってくれる人もいるので、より優良なお客さんは逃さないよう何か対策してみてください。

あと、1度買ってくれたお客さんは2回目の購入ハードルが低くなるので、買いやすい商品を置いておくのもおすすめです。

利益度外視で自分のお店を知ってもらう商品を置くと、今後の売上に繋がる可能性があります。

まとめ

今回紹介した方法で確実に売れる保証はありません。楽天に出店しても売れなくて撤退した人もいますし、アマゾンやヤフーで失敗した人もいるでしょう。

しかし、ネット通販で売上を早く作るなら、複数モールに出店は王道の方法ですので、ご自身の店舗の状況を見ながら他のモールに出店してみてください。

特に、楽天とアマゾンをやっていないのなら出店をおすすめします。集客力が他のモールに比べ段違いなので、売上が作りやすいモールとなっています。

楽天出店を検討しているなら、資料請求すると「売上UPに繋がるノウハウノート」がもらえます。

↓資料だけ貰ってみる↓

※資料請求の方法をPDFデータにするとすぐ見れます。
※資料請求したからといって必ず出店する必要はありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)