楽天市場の平均月商は1店舗あたり418万円。この数字を見て「楽天に出店すれば売れるんだ!」なんて思ってませんか?
もし、どこかのサイトで「楽天に出店すれば必ず売れますよ!」なんて書かれていたらウソだと思って構いません。
楽天に出店しても簡単には売れないですから。
楽天の平均売上(月)はここ数年400万くらいとなっていますが、出店したからといってポンポン売れるわけではありません。
昔なら競合も少なく簡単に売れたりしましたが、今はそんな景気がいい話などなく、皆さん努力して売ってますよ。(マジな話)
「じゃあ、楽天に出店しても売れないのか?」というとそんな事もないですが、月の平均売上が400万という数字のカラクリを知ってから出店を検討してみてください。
楽天の店舗平均月商が418万と高い理由は?

楽天に出店してる店舗が平均月商400万円台なのは、月の売上が1億を超える店舗がたくさんあるからです。
知り合いの店舗だと億超えはないですが、競合店では月商1000万以上の所はいくつか知っています。
また、大手の会社がどんどん楽天に参入してきているので、そういった店舗の影響もあり平均月商が高くなっていたりします。
店舗の売上げ比率
2017年7月26日に開催された「楽天EXPO 2017(東京)」の公開情報だと、店舗の売上比率はこのようになっています↓
月商 | 2016年6月 | 2017年6月 |
1億円 | 135店舗 | 159店舗 |
3000万 | 635店舗 | 735店舗 |
1000万 | 2162店舗 | 2236店舗 |
300万 | 5863店舗 | 6033店舗 |
2017年の出店数は約45,000店舗なので、月商300万未満のショップは約36,000店舗。これらの店舗がどれくらいの売上があるかは分かっていないですが、300万以上売れてるのは合計9,163店舗と全体の約20%、残りの80%は300万未満の売上です。
正確なことは言えないですが、上記の数字を見ている限り平均月商418万を作るのは、結構難しいかと思います。
楽天の出店数は増えてる?減ってる?

2018年9月の店舗数は約46,000ショップでしたが、2019年9月時点では約48,000ショップと若干増えています。もうそろそろ頭打ちになりそうですが、出店数は今のところ伸びているようです。
もちろん撤退する店舗もあり、1年間で約10%程が楽天から離れています。これを計算してみると1年間で約4600ショップが撤退し、約6600ショップが新たに加わっています。
インターネット通販の流通額は毎年増加しており、2018年のEC市場規模(BtoCのみ)は17兆9,845億円ととんでもない数字です。
楽天は2018年の年間国内EC流通総額を3兆4,310億円と公表しているので、通販の約20%は楽天で購入されている計算になります。
楽天に出店して売るのは難しいのか?

月商418万にするのはややハードルが高いかもしれませんが、楽天はそれだけ売れるポテンシャルは持っています。
競合のヤフーとアクセス数を比べてみても、「ヤフーが月に4.4億pv」に比べ「楽天は約7倍の33億pv」もあります。
残念ながらアマゾンのデータは公開されていないので分かりませんが、楽天は通販モールの中でも売れる確率が高いので、ネット通販をするなら楽天への出店は悪くありません。
逆に、ワウマ・ポンパレモールといった通販モールもありますが、楽天に比べると全然売れないのでやめた方がいいです。自社サイトも最初はアクセスが全くないですし、今は超ハードルが高いので絶対おすすめしません。
ネット通販に参入するなら、まずは楽天かアマゾンの2つ、その次にヤフーの順で検討してください。ちなみに、通販サイトをするなら他モール運営は必須です。特に楽天とアマゾンはネット通販の2強と言われているので、どちらにも出店してください。
目指すのは月商100万
ネットショップを始めて、まず目指すのが月商100万円です。
在庫もあり出品点数もそれなりにあれば、月100万円売り上げるのはそこまで難しくありません。ただし、努力は必要です。ある程度リピーターが付くまでは、それなりに大変だと思います。
ネットの世界は面白いもので、売れないと思ってたものがバカバカ売れたり、逆に売れると思った商品がダメだったりという経験が何度もあります。
ネットは沢山の人が見てくれる十人十色の世界なので、予想外の物が売れたりする面白さもあり、そういった経験を積んでいくと、オリジナル商品を作ったり、面白いアイデアを思いついてバカ売れしたりする可能性もあるのです。
まとめ
楽天の平均月商418万はウソではないのですが、月に億を超える店舗などが平均金額を上げているので、400万の売上を作るのはそう簡単ではありません。
ただ、ネット通販の中で楽天は物凄いアクセス数があるので、売れる可能性があるのは確かです。
楽天は売れるためのお店作りに必要な知識を出店者には公開しており、他店舗のオーナーとの交流会やアドバイザーとの相談など、売上UPの取り組みに積極的なモールです。
電話サポートも充実してるので、初めてネット通販に取り組む人に向いています。
資料請求すると成功の秘訣ノートがタダでもらえるので、それを見ながら出店を検討してみてはどうでしょうか。
↓資料だけ貰ってみる↓
※資料請求の方法をPDFデータにするとすぐ見れます。
※資料請求したからといって必ず出店する必要はありません。
コメントを残す